全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ

主婦だって漫画好き!〜196冊目〜

  • 1002 名前: 可愛い奥様 2020-04-24 23:30:22 ID:0N2Q4ZGQ2

    暇だから鬼滅かゴールデンカムイ買う!
    どっちがいいかな〜迷うな〜

  • 1003 名前: 可愛い奥様 2020-04-24 23:38:42 ID:0N2Q4ZGQ2

    >>1002
    どっちも買ってしまえ!

  • 1004 名前: 可愛い奥様 2020-04-24 23:40:20 ID:0N2Q4ZGQ2

    ワンピの漫画は確かにごちゃごちゃしてるんだけど
    一枚絵だとすごくワクワクする
    慣れ親しんだキャラ達だからというのもあるかもしれない

  • 1005 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 00:01:29 ID:0N2Q4ZGQ2

    ドラゴンカーセックスは蹂躙感がすごいので
    あれがドンピシャでハマる人はいるだろうなとは思った

  • 1006 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 00:10:28 ID:0N2Q4ZGQ2

    ジャンプラのキャンペーンで子供の頃以来にワンピの序盤読んだらめちゃくちゃ面白かったわ…
    ウソップ加入エピソードとか熱すぎる
    マジ良いシーンなんすよwタイプの人間が好きじゃないだけでワンピ自体はそこまで嫌いじゃなかったんだなあと気付かされた

  • 1007 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 00:41:20 ID:0N2Q4ZGQ2

    主婦だって漫画好き!〜197冊目〜
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1587742856/

  • 1008 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 01:02:22 ID:0N2Q4ZGQ2

    アラバスタ?だかなんだかまで読んだけど驚くほど面白いと思えずそのまま読むのやめた
    結構頑張ったと思うんだけど合う合わないには勝てない

  • 1009 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 01:12:34 ID:0N2Q4ZGQ2

    >>887
    当て馬にハマったら少女漫画板の当て馬スレにぜひ来てね

  • 1010 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 03:29:12 ID:0N2Q4ZGQ2

    >>998
    少なくともワンピは鬼滅進撃よりは絵が上手いと思う
    鬼滅も少なくともワンピ進撃よりはキャラが魅力的だし、進撃も鬼滅ワンピよりはストーリーがいい

    ただどれも他の2作よりはってだけで突出してすごいってわけでもないのは同意

  • 1011 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 05:36:21 ID:0N2Q4ZGQ2

    >>1007
    ありがとう

    >>1004
    好みも絶対にあるけれどわかるよ
    以前尾田っちと真島ヒロと比較されまくっていた時、真島ヒロも絵がめっちゃ上手いんだけど尾田っちの構図や色使いの方にワクワクしたのを思い出した

  • 1012 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 07:52:05 ID:0N2Q4ZGQ2

    >>1006
    なんだかんだで面白いよね
    絵も空島辺りは本当にきれいだなーと思う
    最近は絵がごちゃごちゃし過ぎだし話も冗長過ぎて読んでないけど伏線の回収も始まってるみたいだし終わったら通しで読みたい

  • 1013 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 08:09:11 ID:0N2Q4ZGQ2

    ワンピースはカラー絵好きだったたなぁ
    キャラが皆生き生きしてた

  • 1014 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 08:35:55 ID:0N2Q4ZGQ2

    ハコヅメ最新刊

    最後のピョンピョン刑事に息できなくなるくらい笑った
    毎コマ笑える

  • 1015 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 08:36:40 ID:0N2Q4ZGQ2

    鬼滅はやっぱり主人公の魅力が大きいね
    ああいうタイプの主人公って今までいなかったんじゃないかな

  • 1016 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 09:30:09 ID:0N2Q4ZGQ2

    >>1010とは求める「絵の上手さ」が違う
    のだとわかった
    だって、ジャンプ読んでるけどワンピのページを開いても全く読む気が起きない絵に上手いという感想は持てない

  • 1017 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 09:35:31 ID:0N2Q4ZGQ2

    技術面ではワンピースは巧いと思う
    魅力的と思うかは人による
    技術面は劣っていても華がある漫画絵もある

  • 1018 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 09:42:08 ID:0N2Q4ZGQ2

    >>1017
    華って面白いよね
    子供の頃に見たひばりくんが超絶可愛くて
    今の江口寿史の方が絶対上手い筈なのに、当時の絵柄の方がキラキラしているように未だに思うわ
    鳥山明も昔の手書きのカラーイラストが本当に良いなぁ

  • 1019 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 09:45:12 ID:0N2Q4ZGQ2

    鬼滅はファッションと時代背景がいいな
    完全ファンタジー世界じゃない現実味がある部分
    ファッション良い
    詰め襟に袴に着物羽織るってセンス凄すぎる

  • 1020 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 09:55:01 ID:0N2Q4ZGQ2

    >詰め襟に袴に着物羽織るってセンス凄すぎる
    それはさすがに明治大正くらいの書生イメージでは
    詰襟タイプの洋風シャツ着て袴で上に着物とか普通だし

  • 1021 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 11:30:05 ID:0N2Q4ZGQ2

    鬼滅は着物の柄でキャラ立ちもできるしね
    あとは髪の色とかもw

  • 1022 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 12:29:15 ID:0N2Q4ZGQ2

    絵の上手さって写実性かデザインセンスか大まかに2つに分かれるよね
    鬼滅は後者だね
    少数派かもしれないけど自分は井上雄彦とか村田雄介とかああいう写実性重視の絵を上手いと言いたくない
    それなら写真でよくねってなる

  • 1023 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 12:36:56 ID:0N2Q4ZGQ2

    井上雄彦は漫画絵としては上手いと思うんだが
    今なんだか芸術家みたいな扱われ方してるのはすごい不思議
    もちろん漫画だって芸術に包括されることに異論はないが

  • 1024 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 13:09:23 ID:0N2Q4ZGQ2

    >>1022
    私もこれ最近思う
    デジタル作画だと写真からのトレースも簡単に出来る事を知ってから写実的な絵に価値をあまり感じなくなってしまった
    それより構図とか見せ方とかの方が大事だよね
    でも写真トレース自体は否定しないし作画手間を省く為にどんどん使って欲しい

  • 1025 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 13:10:02 ID:0N2Q4ZGQ2

    >>1022
    イノタケは漫画もうまかった(テンポ・キャラ・展開・ギャグとシリアスの緩急・続きが気になるストーリー)
    さすがに村田は写実的じゃないただの漫画絵だし
    どっちかってーと小畑と村田じゃない?
    小畑のが一歩リードだけど絵は上手いけどコマごとに全部決めゴマで動きがとまって見える感じ

    そんなイノタケももう漫画家枠じゃなくて漫画も描く趣味人枠でいいと思う

  • 1026 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 13:12:22 ID:0N2Q4ZGQ2

    ベルセルクの作者が背景なんて要らんのですよとか言われてたが
    ああいうのってほんとどっちが正解というのは無いから難しいよね
    背景を埋め尽くすように描くことで生まれる世界もあるし
    学校全部描かなくても適当な校舎に「がっこう」と書いておけば意味は解るというのも
    どっちも理解は出来るw

  • 1027 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 13:18:56 ID:0N2Q4ZGQ2

    たとえば茶碗に入ったご飯の絵で、写実的に描かれてもおいしそうに見えないのもあれば
    ゆるく簡単に描かれた絵なのになんだかおいしそうに見える絵があるね

  • 1028 名前: 可愛い奥様 2020-04-25 13:20:11 ID:0N2Q4ZGQ2

    次>>1007

  • 1001 1001

    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

  • 1
  • 2

全部読む 最新50 1-100 掲示板トップ s